料理のポリシー

みなさん、お料理のポリシーってありますか?

 

安心、安全な食材、

手作りへのこだわり、

添加物食品を使わない。

家族みんなで揃った食卓、

旬の食材を取り入れる、

季節の行事を大切にする、

テーブルマナーを守る、

〇〇円以内で作る、

〇〇分以内で作る、

 

…とか、思いつくだけ書きましたが。

それぞれのご家庭であると思います。

 

うちはなんだろう?

なるべく、気をつける、というのはありますが。

あんまりこだわりないですね〜(^_^;)

時間ない、やる気もない、と思ったら、

お惣菜買ってきちゃう・・・

 

でも特に、他の家庭よりもやってるかな、と思うのは、

 

●ぬか漬け

●ヨーグルト

●出汁

 

でしょうか。

時間がなくても、生活の一部で、

それだけは欠かさないですね。

だけど、絶対じゃなくて、ゆる〜くやっております。

 

ぬか漬けなんか、容器ごと冷蔵庫に入れちゃって、

2〜3日に一回しかかき回さないし、

f:id:shallrun:20190221152327j:plain

このぬか床で3年くらい続いています

だし汁もいっぺんに2〜3回分作って、

冷蔵庫に入れちゃう。

f:id:shallrun:20190221152336j:plain

毎日の味噌汁、適当だし。

ヨーグルトは、

10年以上前に、友達からもらった「カスピ海ヨーグルト」を

大切に増やし続けてる、と言ったら、ママ友に、

「それはもはや『カスピ海ヨーグルト』じゃない!」

と驚かれてしまった。(^_^;)

そうかも・・・

 

また機会あれば、そういうのを書いていきたいと思います。

 

最後に、今日のおやつ〜♡

f:id:shallrun:20190221152349j:plain

チョコチップクッキー

 

また・・・逃避だ、逃避!

もうこれから練習します!

ピッコロについて

私はアマチュアオーケストラに入っています。

パートはフルートなのですが、ピッコロを吹くことが多いです。

今週末の曲(ヴェルディのレクイエム)でも、

正確には3rdフルート(+ピッコロ)なんですが、

5楽章にでてくる唯一のフルートアンサンブルの機会を、

アシスタント(1アシ)の方にあげてしまったんで、

やっぱりピッコロに専念することになりました…。

 

とうとう本番が今週末に近づいてきました。

 

ですが今になって、気づいてしまいました…。

自分のピッコロを買ってから約15年、

一度もオーバーホールに出したことがないことを・・・

いや、調整には出していたんですよ。

でも最近、中音域が鳴りにくい。

そして、鳴る時と鳴らない時の差が激しい。

鳴る時はよく鳴るんですが、鳴らない時は、

 

全く音が出ない・・・

 

フルートではあり得ないことです。

どんなにヘタでも、何らかの音が出ますが、

ピッコロでは全く音が出ないんです。。。

 

悪夢です。

練習で何度かそういうことが起こって、

そういう時は自分が風邪ひいていたり、体調が悪いことが多いので、

自分のせいだと思っていました。

 

フルートは歌口に息を吹き込んで音を出しますが、

唇と歌口の間には間隔があり、出す息の半分は逃げていきます。

ピッコロはフルートより歌口の穴も小さいので、

鳴るポイントもより狭く、ピンポイントなので、

体調が悪いと、それがまともに影響するんだろう、

と考えていました。

 

一旦そうなってしまうと、その日はもうリカバリ不能で、

ウンともスンとも言わなくなってしまうので、

もう恐怖です。。。

 

ただ練習の時、出なきゃならない時に、音がない、とあれっ?

となるんですが、幸か不幸かピッコロって、目立つ割りには、

 

あってもなくても大丈夫なんですよ・・・

 

いや、それはないでしょう?と思われるかもしれませんが、

本当に、なくても曲が止まるようなことはないんです。

大抵の場合、ピッコロはユニゾンで、他のパートと同じことをやっているので、

なくても大丈夫なんですね。寂しいことに。

ソロだって意外とありません。

だって、普通に吹いても目立つから、ソロにする必要もないんです。

だからあんまり重要なパートではないんですね…。

その証拠に、私はオーケストラで結構たくさんピッコロを吹きましたが、

一度もカーテンコールで立たせてもらったことはありません。

パート全体ではあっても、ピッコロとしてはなしです。

あんだけ目立ってもオーケストラの中では、大事じゃないってことです。

ただ、彩りや輝きを添える、スパイス的な役割か?

ないと寂しいけど、なかったらないで済んじゃうパート。

そう思うことで、私はプレッシャー回避しています。

あ、でも、本当に上手くないだけかな…(^_^;)

 

横道に逸れちゃいました。

体調が悪くて、音の出ない日がある。

そんな日が、以前は練習で年に1〜2回だったのが、

増えてきて、2〜3週間に1回くらいになってくると、

恐怖も増してきました。

もしかしてこれは老化現象なのか・・・?

練習だからまだいいけど、これがもし本番だったら?

そう思うと、本当にそれが夢に出てきたり、

精神的ストレスで余計に音が出なくなったりしました。

そのたびに、「ピッコロは大事じゃないから全然大丈夫」

と自分に言い聞かせたりして。

 

悩んだ末、ムラマツフルートフェアの

ワンポイントレッスンで、先生にお伺いしました。

先生は、フルートの音の出る仕組みを解説してくださいました。

「出ない時に、歌口に息を入れようとすると、逆効果」

そうであったか!

確かに逆に逃した方が、音は当たるようです。

聞いてよかった。。。

 

でもその時行われていた調整会には、

予約が殺到して申し込めませんでした。

「まぁ、いいか、次回で。」

私は、フルートのオーバーホールの方で頭がいっぱいでした。

前回のオーバーホールから10年だから、そろそろやらないと・・・

で、ピッコロについては忘れていたのです。

 

長くなりました。

調整にもしょっちゅう出していればいいのでしょうが、

フルートとピッコロの両方なので、

安い機会を狙っているうち、ピッコロを出しそびれ、

やっぱり調子が悪いので、安心のために本番前に見ていただこうと、

近くのスガナミ楽器さんへ急遽持ち込みました。

 

調整師さん、一目見るなり、

「よくこんな状態で吹けますね〜。タンポがぺちゃんこで硬くなっています。

破れてるところもあるし、オーバーホールしたことないんですか?」

 

が〜ん!そうだったの・・・

ピッコロもオーバーホールしなきゃならなかったんだ。

当たり前か。

 

「ピッコロのオーバーホールは、5年位ごとが理想です」

ええっ!?

私は買ってから15年もやってなかった・・・

ごめんね、ピッコロちゃん。忘れていたわ。

本当におバカですね。

 

気付いてよかった。

でも、オーバーホールには2週間以上かかるそうで、

本番にはもう間に合わない・・・

このままなんとかごまかして乗り切るしかないか?

でもリスクが…

 

えっ?

f:id:shallrun:20190219022007j:plain

上は私のバーカート、下は団所有のハンミッヒ。

団所有のピッコロ。

2年前にオーバーホール済みとのこと。

パート内から、試してよかったら、

本番は好きな方使ってもいいんじゃない?と

ご提案いただきました。


ありがたく、早速吹きくらべました。

 
団のハンミッヒは、軽くて明るい音色。
まんべんなくよく鳴り、特に高音域が際立ちました。
 
対して私のバーカートは、
鳴っている手応えが心地よく木に伝わり、
特に中低音の音色が良いです。
 
 
両方吹いた結果、
団のハンミッヒは、鳴りやすくて楽だけど、
レクイエムには、あまり軽くない方がいいのでは?
 
 
質感を重視するなら、やっぱり自分のバーカートか?
でもオーバーホールしてない分、
音が出なかったり、外したりのリスクがあるし…
 
結局どっちがいいのか、悩んでいます。
ヴェルディは、ピッコロの最低音から最高音まであり、
またppでも目立つソロや、ffで叫ぶユニゾンもあって、
いろんなシーンに対応するためには、
 
やっぱり持ち替えるしかない!?
 
ピッコロを。
 
フルートの持ち替えは回避したのに、
ピッコロの持ち替えなんて、
前代未聞!!
 
そもそも、ピッコロの違いについてわかる人っているのか?
私にとっては大問題ですが、
聴いている人には、どっちでもいいことでしょうね。
 
もう、心配する暇があったら、練習しないと…
演奏会、無事に終わりますように!
 

至福の時間

今日は、mono ATelieR(モノアトリエ)の酸素バーナー体験してきました。

https://monoatelier.jp/

作ったのはガラスの箸置き。

f:id:shallrun:20190219140444j:plain

家族の分まで作っちゃいました!

1時間ちょっとで、試作も入れてこんなに…。

今夜から、うちの箸置きはコレにします!

今日のランチは、作りたてホヤホヤの箸置きを眺めながら、

自分のために用意したオープンサンドです♫

f:id:shallrun:20190219140449j:plain

コップにヒビが入っているけど、見えないように撮影(^_^)

ホームベーカリーで焼いたパンに、

自分のためのうさぎりんご!なんて贅沢なのでしょう(笑)。

ひとりだけど(ひとりだからこそ)、ああ、しあわせ!

 

しかーし、

RPAの勉強が全然進んでいない・・・。(-_-;)

今週末は、レクイエムの本番。(-_-;)

そしてまた新聞の集金がはじまる。(-_-;)

 

わ〜ん、誰か助けて!

これは現実逃避。。。

もうすぐ、子供達が帰ってきたら、

上の子を病院に連れて行き、家事、育児・・・。

晩ごはん、どうしよう?!

箸置きだけあっても…

 

今日もまた、楽器の練習ができなかった。

どーしよう、本番。

そしてRPAは進まない。

こんなブログ書いている場合じゃないの〜!

娘のバレンタイン

小5の娘、お友達と一緒にバレンタインギフト作成。

f:id:shallrun:20190219021949j:plain

たこ焼きホットケーキチョコ?

友チョコです。

根気がなくて、たこ焼き状の物がたくさん残ってる…

 

ちょっと、デコレーションが楽しいんではないの?

どうも飽きっぽくて、二人で10本も仕上げてないよ。

 

「パパと弟の分?いいよ、別に」

そ、そうですか。

最小限しか作らないね。

で、どうするの、このホットケーキのお月見団子は?

 

「粉砂糖とココアパウダーまぶして、OK〜!」

(中央にある袋)

それでいいんかい。

 

お姉ちゃんたちは、袋詰めもそこそこに放っぽり出してしまいました。

そこに帰ってきた小1の弟。

 

「ふゆもやりたい!

〇〇くんと△△くんにあげたい」

 

仕方なくおつきあいしたら、

お友達2人分と、自分とパパとママの分まで作ってくれました。

そして早速お友達にお届け。

 

すごいわ、小一男子。

ふゆの愛を受け取ってくれたお友達、ありがとね。

 

友チョコ、いいね〜。

久しぶりに私もやろうかな?

せっかくパティシエのお友達に習ったしね。

で、作りました〜。

f:id:shallrun:20190219021958j:plain

shallrun作成、友チョコ

美しく写ってないけど…

美味しくできました!

オーケストラの練習で配りました。

 

えっ、主人には?

同じもの、ちょっと多めです(^_^;)。

手作りの〇〇

なにかにつけ腰の重い私。

ずっとやりたいと思いながらもできなかったのがコレ。

 

やっとできた〜!

f:id:shallrun:20190211000444j:plain

?

なにがでしょう?(^_^)

 

棚ですよ、タナ!

 

棚がどうかしたって?

 

だから〜、棚が手作りなの!

 

!?

 

この、何の変哲もない棚ですが、

実は、スツールのリサイクルなんですよ!

 

・・・言われてみると、椅子の脚っぽいね。

 

そうなの。

これ、丸椅子の脚でできてるの。

子どもが小さい時に、脚を切った椅子、

分解して、棚に改造しました!

 

へぇ〜、ホントだ。

おつかれさまだね。

 

そう、近くのアトリエで、木工の機械を借りて、自分で切ったの。

壁への取り付けも面倒だったけど、がんばったよ〜。

 

そうか〜、大変だったね!

でも、そんなことしなくても、棚の金具を買えばいいんじゃ?

ホームセンターで売ってるでしょ。

 

・・・。

そうだね、たしかに (^_^;)

クッキーの試作 

娘が友達を誘って、バレンタインのお菓子を作るので、

ちょっとその予行練習。

先日のお菓子教室で習った、ソフトココアクッキーにチャレンジ!

 

絞り出しクッキーは永遠の憧れ。

というとちょっと大げさだけど、

さっくりとソフトで、真ん中に赤いチェリーがのった星型のクッキー。

私にとって、小さい頃の幸せな気持ちを懐かしく思い出させてくれるのです。

 

それはさておき、そんなクッキーが自分で作れたらいいなーと思いつつ、

生地を作ってオーブンレンジへ!

ここまではカンペキね。(?)

f:id:shallrun:20190206181741j:plain

柔らかい生地を絞る(オーブンペーパーが切れた!)

だけど焼いていたら、、、

 

f:id:shallrun:20190206182101j:plain

あれ・・・?

 

f:id:shallrun:20190206182242j:plain

が〜ん!

ぺっちゃんこ。

 

なんでだろう?

温度か、時間か、配合か・・・?

ちょっと、マンペイさんの気分になりましたが、

 

f:id:shallrun:20190206182620j:plain

ソフトココアクッキー完成!

でも、味は美味しいからいいかな!(^_-)

 

クッキーを思い通りに作るには、材料の配分や、焼成温度、時間など、

レシピの微妙な成功法則って、研究しがいがありそう。

ケーキは結構、いいかげんでもできちゃう、ような気がする。

贅沢してすみません。

f:id:shallrun:20190206002332j:plain

旭鮨総本店 成城学園店 カウンター

昨日は、母にお昼をご馳走になりました。弟も一緒です。

回らないお寿司〜!

 

f:id:shallrun:20190206005108j:plain

ふぐ〜!

 

すみません、慣れないもんで。。。

 

さらにおとといは、私はダイビングの仲間と新年会。

銀座のシシリアでイタリアンの後、

そのお友達の銀座のママさんのお店へ。

「響」とか「山崎」とか置いてあるんですよ。

 

すみません、写真もなく…(^_^;)

毎年の恒例イベントです。

 

節分でしたが、主人と子どもたちを置いて出てきました。

「好きな恵方巻き買っていいよ♡」

と言ったら喜んでました。

 

ごめんなさい〜〜〜!!!

でも、たまには主婦にもそういう日があってもいいでしょ?

連日だけど。

 

これからは質素に…